top of page

きょうだい支援実践報告会2021年度(2022年3月開催)

3月19日(土)

|

zoom

2021年度のきょうだい支援実践報告会は、事情により開催時期が遅くなり2022年開催となってしまいました。 兵庫県三田市のさんだ子ども発達支援センターかるがも園さんに、長年取り組まれてきたきょうだい児支援のご紹介をしていただきます。 そのあと、情報交換会(交流会)の場を設けます。 かるがも園さんは、平成12(2000)年からきょうだいのためのプログラムを始められ、平成26(2014)年には「きょうだい・家族の思いと支援~特別な支援の必要な子どもの家庭のために~」という冊子を作成されました。

きょうだい支援実践報告会2021年度(2022年3月開催)
きょうだい支援実践報告会2021年度(2022年3月開催)

日時・場所

2022年3月19日 14:00 – 16:00 JST

zoom

イベントについて

【期日】2022年3月19日(土)

【主催】きょうだい支援を広める会

【定員】講演会(実践報告) :50名

    交流会(情報交換会):30名

【講演会講師】兵庫県三田市 さんだ子ども発達支援センターかるがも園

  かるがも園さんのサイトはこちら。http://www.sanda-kodomo.jp/

チケット詳細

  • ML会員・FBGroup会員(講演会のみ参加)

    きょうだい支援を広める会のメーリングリストに参加されている方、またはシブショップファシリテータートレーニングを受講した方用のクローズドのFacebookGroupに参加されている方で、講演会のみ参加する場合。

    ¥1,000

    +チケット手数料¥25

    販売終了
  • ML会員・FBGroup会員(講演会・交流会の両方に参加)

    きょうだい支援を広める会のメーリングリストに参加されている方、またはシブショップファシリテータートレーニングを受講した方用のクローズドのFacebookGroupに参加されている方で、講演会と交流会の両方に参加する場合。

    ¥1,000

    +チケット手数料¥25

    販売終了
  • ニュースレター購読者・非会員(講演会のみ参加)

    きょうだい支援を広める会のニュースレター購読者の方、または非会員の方で、講演会のみ参加する場合。

    ¥1,500

    +チケット手数料¥38

    販売終了
  • ニュースレター購読者・非会員(講演会・交流会の両方に参加)

    きょうだい支援を広める会のニュースレター購読者の方、または非会員の方で、講演会と交流会の両方に参加する場合。

    ¥1,500

    +チケット手数料¥38

    販売終了
  • 発表者の方

    かるがも園さん用のチケットです。

    ¥0

    販売終了

このイベントをシェア

52598425_2213806042012952_84802132572173

​きょうだい支援を広める会

きょうだい支援を広める会は、慢性疾患や障がいのある人のきょうだいの支援を広めることを目的として、2004年から活動しています。きょうだいの持ちうる課題は年齢と共に変化し生涯続くので、支援の対象には子どもだけでなく大人も含みます。

©​ The Sibling Support Awareness Group

bottom of page